黒田育世 Ikuyo KURODA
BATIK主宰 振付家・ダンサー
6歳よりクラシックバレエをはじめる。谷桃子バレエ団に所属しながら97年渡英、コンテンポラリーダンスを学ぶ。00年より伊藤キム+輝く未来で活動。02年にBATIKを設立。バレエテクニックを基礎に、身体を極限まで追いつめる過激でダイナミックな振付けは、踊りが持つ本来的な衝動と結びつき、ジャンルを超えて支持されている。
これまでの主な作品は、02年『SIDE B』、04年『SHOKU』、04年『花は流れて時は固まる』(09年改訂版)、05年『ラストパイ』、07年『ペンダントイヴ』、12年『おたる鳥を呼ぶ準備』、14年『落ちあっている』、15年『波と暮らして』など。カンパニー作品だけでなく、演劇の役者も起用し言葉を用い、09年『矢印と鎖』、10年『あかりのともるかがみのくず』を発表。また、ダンスアンブレラ・フェスティバル、ベネチア・ビエンナーレ、スペイン・サラゴサ万博、シンガポール インターナショナルフェスティバル オブ アーツなど、海外公演も多い。
受賞歴として、02年ランコントル・コレグラフィック・アンテルナショナル・ドゥ・セーヌ・サン・ドニ ヨコハマプラットフォーム「ナショナル協議員賞」、03年SPACダンス・フェスティバル「優秀賞」、03年トヨタ コレオグラフィーアワード「次代を担う振付家賞」「オーディエンス賞」、04年「朝日舞台芸術賞」、06年「舞踊批評家協会賞」、10年「第4回 日本ダンスフォーラム賞」、15年「第9回 日本ダンスフォーラム賞」。
カンパニーでの活動に加え、金森穣率いる「Noism05」への振付提供や、舞踏家の笠井叡、演出家の飴屋法水、作家・古川日出男らとの共作、NODA MAPの演劇作品での振付け、映画『告白』(監督:中島哲也)への出演など、ジャンルを超えて活動している。
大江麻美子 Mamiko OE
6歳よりユニークバレエシアター(現バレエスタジオ HORIUCHI)にてクラシックバレエを堀内完、林かおりに学ぶ。00年に渡米し、DEAN大学ダンス学部を卒業。帰国後、伊藤キム+輝く未来での活動を経て、05年よりBATIKのメンバーとなる。他にも東京ELECTROCK STAIRS、Dancenorth(オーストラリア)、田畑真希やカスヤマリコとのデュオユニットにも参加。
岡田玲奈 Reina OKADA
石川県出身。幼少より白楊モダンダンス研究会にて勝木順子に師事。至学館大学卒業。大学時代は創作ダンス部に所属し、清洲MDAにて石原弘恵に師事。舞踊コンクールでの受賞を機にダンスユニット「Null」で活動している。19年よりBATIKに参加。
小野陽子 Yoko ONO
福岡県出身。幼少よりクラシックバレエを加藤由紀子に師事。お茶の水女子大学舞踊教育学コース入学と共に、本格的にコンテンポラリーダンスを始める。
これまでに、平原慎太郎、大宮大奨、中村恩恵などの作品に出演。
24年よりBATIKに参加。
大熊聡美 Satomi OHKUMA
兵庫県出身。幼少からクラシックバレエを杉山聡美、西田多輝子に師事。お茶の水女子大学にてコンテンポラリーダンスに出会う。大学在学中からニブロール、大橋可也&ダンサーズなどの舞台に出演。17年よりBATIKに参加。
片山夏波 Nanami KATAYAMA
東京生まれ。4歳よりクラシックバレエを始める。立教大学映像身体学科卒業。16年に新潟に移住し、3年間Noismに所属。19年よりBATIKに参加。
相良知邑 Chisato SAGARA
日本女子体育大学 舞踊学専攻卒
岩淵多喜子の元、contemporary danceを学ぶ
在学中、モダンダンス部に所属し
さまざまな舞台、大会を経験。
2013年チアダンス初代日本代表キャプテンを務め、世界大会への出場を果たす。
大学卒業後、NYへダンス留学。
その後Berlinにてトレーニングを積み、帰国直後の2019年よりBATIKに入団。
杉本麻耶 Maya SUGIMOTO
3歳よりモダンダンスをはじめ、稲川千鶴に師事。11年よりNatural Dance Theatre にて中村しんじに師事。16年 神戸女学院大学 音楽学部 舞踊専攻に入学。バレエ、グラハム テクニックを基礎に学び、島崎徹の作品に多数出演。22年 大和シティー・ダンスに入団。竹内春美、二見一幸などの作品に出演。横浜ダンスコレクション2021コンペティションII ファイナリスト。24年よりBATIKに参加。
武田晶帆 Akiho TAKEDA
6歳からクラシックバレエを始める。
14年に渡米し、The Ailey Schoolのスカラシッププログラムに3年間在籍し、ホートンテクニック、マーサグラハムテクニック等のアメリカンモダンダンステクニックを学ぶ。
その後フリーランスのダンサーとしてニューヨークで活動の後、帰国。19年よりBATIKに参加。
政岡由衣子 Yuiko MASAOKA
大阪出身。8歳よりクラシックバレエを山本小糸、合田祐子に師事。05~09年に渡蘭し、ロッテルダムダンスアカデミーを卒業。14年よりBATIKに参加。これまでに黒田育世、佐多達枝、笠井叡、向雲太郎、白神ももこ、下司尚実などの作品に出演。
三田真央 Mao MITA
4歳よりクラシックバレエを始める。日本大学芸術学部演劇学科洋舞コース入学とともにコンテンポラリーダンスを始める。今までに青木尚哉、伊藤千枝、梅田宏明などの作品に出演。自身で創作活動も始める。横浜ダンスコレクション2019コンペティションⅡファイナリスト。19年よりBATIKに参加。